生後11日目よく寝る次女と怒られてばかりの長女

あっという間に生後11日になった次女。1日の大半を寝て過ごしています。

長女の時は苦労して泣いてばかりいたこの時期、今回はすでに乳管が開通していたせいか、最初から母乳もよく出ていたので、体重も順調に増加しています。

3〜4時間寝たあと、授乳、その後1〜2時間くらい起きていることもありますが、寝ている時間が長く、若干心配になるほど。でもよく考えると新生児は16時間くらい寝るのが普通なんですよね。

夜間も1〜2回授乳し、授乳後長い時で1時間から1時間半ほど起きていますが、3〜4時間ほどまとまって寝てくれるので、私もよく眠れています。

f:id:sichigoichie:20180828201816j:plain

昨日の公園で。ずーっと寝続ける次女。

f:id:sichigoichie:20180828201900j:plain

バジネットの中でもよく寝る。

なかなか起きずに4時間くらいたつと、私のおっぱいがかちかちに張って痛いので、オムツを替えたりして起こしています。

f:id:sichigoichie:20180828201837j:plain

今日唯一起きていた時。といってもなかなか起きないので起こした。

新生児らしいことといえば、ちょ〜ゆるゆるう○ち。昨晩は油断してベッドで替えていたのですが、大爆発して漏れる大惨事。長女の時によく漏れていたなぁと思い出しました。

しかし、新生児はほにゃほにゃで可愛すぎます。2歳児もめちゃくちゃ可愛いですが、新生児は全く違う可愛さです。やっぱりもう一度初めから子育てができて良かった。初めての育児とは違って心に余裕があるので(母が手伝ってくれているからこそですが)、もっとゆっくり時間がすぎてほしいと切に願う毎日です。

 

うって変わって怒られてばかりの長女。次女が生まれるちょっと前からわがままが増え、最近は授乳をするのに用意しているバープクロスをわざと床に落としたり、ご飯を食べてる途中で何か気にくわないことがあるとすぐにヘソを曲げて席を立ったり...

おむつを替えるのは私以外は嫌らしく、「パパNo!、 ばーちゃんNo!、ママいえしゅ」とこだわり、シャワーに入れるのも、服を着替えさせるのも一苦労。私がすると嬉しそうにしていますが、とにかく時間がかかる。

毎日怒らない日はないほどで、可哀想な気もしますが、怒らないわけにもいかず...

母は「2歳という年齢もあるし、環境が一気に変わったから、今はしょうがない。長女を優先することも必要だよ。」と言いますが、母が帰って心に余裕がなくなった時が心配です。
f:id:sichigoichie:20180828201930j:plain

今は母が長女の部屋で寝ているので、夜間も起きた時は対応してくれていますが、母が帰ってからしっかり寝てくれるか心配です。母曰く、一晩に数回半分寝た状態で起きているとのこと。母の布団に入ってきたり、暑くなると自分のベッドに戻ったりしているようで、たまに私たちの部屋にくることもあります。

赤ちゃんの時から何度も起きる子だったのですが、今も変わらず起きてきます。早く一晩中眠れる子になってほしい。

 

次女が生まれてからは我慢することも多いので、私もできるだけ長女とのいちゃいちゃタイムをつくるようにしています。「はぐた〜いむ」と嬉しそうにしている時や迷惑そうにしている時もありますが、長女へのスキンシップも大切にしていきたいと思います。

f:id:sichigoichie:20180828203314j:plain

West Endの公園で

今日は次女の3回目の血液検査。母に長女を託し、公園で遊んでもらっている間に、2人で行ってきました。足のかかとから小瓶2本分の血液をとるのですが、赤ちゃんの血管は細すぎるので針は使わず、かかとに傷をつけ、そこから1滴1滴しぼりだして血を集めます。1回目の時は生後2日でまだ血液量が少なかったのか、ギャン泣きでしたが、2回目、3回目はちょっと泣くだけで、ぐっすり眠っていました。頼もしいです。

この血液検査。私が甲状腺機能抗体が陽性で橋本病と診断されているので、赤ちゃんにも甲状腺機能異常がある可能性があるということで受けています。私自身の甲状腺機能自体は正常範囲なので現在のところ何も治療を必要としていないのですが、妊娠前から(妊娠中も)定期的に検査を受けていました。

これまでの検査では異常が見つかっていないので、今回の結果が問題なければこれで検査は終了です。生まれてからこんなにたくさんの血液検査をしなければならず可哀想ですが、問題なければ一安心です。