【0歳と2歳育児】すっきりしたリビングのおもちゃコーナー

数ヶ月前に見直したキッズコーナーですが、おもちゃが増えたのと、次女が動き出して広いスペースが必要になったので、ソファの向きも変えて再び見直しました。 

こちらが前回の記事。

sichigoichie.hatenablog.com

f:id:sichigoichie:20190316145545j:plain

ハイハイを初めて動き回る次女のために大きなスペースが必要なのと、キッチン側から床にいる次女を見えるようにするためにソファの位置を大きく変えました。

ティピーは長女の2歳の誕生日にDIYしたもの。使わない時は小さくして壁に立てかけています。

sichigoichie.hatenablog.com

f:id:sichigoichie:20190316145508j:plain

そして、本棚をGumtreeで購入し(なんと30ドル!)、夫のカメラを一番上に置いています。

上段の右側にある本は図書館のもの。家の本と混じらないようにしています。

本は子ども部屋にも持っていっていますが、基本的にここに戻すように促しています。

f:id:sichigoichie:20190316150030j:plain

下段には0歳次女のおもちゃを置いています。最近は長女のおもちゃが気になるようで、自分のおもちゃには見向きもしません...

Quadproは最近仲間入りしたもの。義母からのプレゼントです。長女は次女がこれを使うのは構わないようです(他の自分のおもちゃは触らせないのに...)

f:id:sichigoichie:20190316145630j:plain

長女の現在よく使っているおもちゃ。ディプロは最近使われていないかな。ショッピングカートの後ろ下にはトレーが置いてあり、おままごとの時によく使っています。

意外と使われるのが布もの。家にある布(ハンカチ、おくるみ、ガーゼ、布袋など)を集めているだけですが、ぬいぐるみを寝かせたり、おままごとをしたりするときなど、ほぼ毎日使っています。普段はぐちゃぐちゃにいれてあります。

棚の上をキッチンスペースに見立て、調理したりしているので、この上は物を置かないようにしています。プレイキッチンを買おうか迷いますが、ないなりに、「みずがでるとこ、やくとこ、オーブン、れいぞうこはここ、ゴミばこはここ」など想像力を駆使して楽しんでいるので、なくてもいいかなぁ...

キッチン小物は私のキッチンからよく持っていって使っています。私が使う時は返してもらいます。

f:id:sichigoichie:20190316145713j:plain

ぬいぐるみは次女が使っていたバジネット(クーファン)に。普段はただ投げ入れて、布をかけています。長女が踊る時に使っている虹色スカートも入っています。

これは子ども部屋においてあることがほとんどで、私が次女を寝かしつけしている時や授乳しているときなどによく遊んでいます。

f:id:sichigoichie:20190316145755j:plain

お絵かきやクラフト系はTVボード下に収納。画用紙、折り紙、粘土、シール、絵の具、小さなおもちゃが入っています。

次女が飲み込んでしまうような「小さなおもちゃは次女が寝ている時だけ出す」というルールを決めて、ここに収納しています。

f:id:sichigoichie:20190316145821j:plain

上段左側が長女用。色鉛筆、ペン、クレヨン、はさみ、のりが入っています。使う時は箱ごとダイニングテーブルに持って行きます。

上段右側は家庭用工具。下段右側にスケッチブック。左側は私用お裁縫道具や文房具が入っています。

 

お絵かきやクラフト系のアクセスをもう少しよくしたいなと思いますが、まだどうするかは未定。

『ポピーきいどり』を4月号から取り始めたので、それの置き場所も考えたいと思います。

 

1日が終わる時のおもちゃの散乱ぶりはかなりひどい。

でも、それも楽しく遊んだ証拠ということで、これからも子ども達の成長に合わせて使いやすいように変更しながら、その様子を都度更新して行きたいと思います。